top of page
天元台エリア.png

マークをクリックいただけると嬉しいです!

9月25日に湯車 安全祈願・地鎮祭が行われ 只今湯車を製作中です!


基礎工事



おー水車小屋!意外と大きい! だんだん出来てきましたよ~(11/2現在の様子)


白布温泉の憩いの場、700年の歴史ある湯に触れられる場になってきって欲しいです!


完成予定は12月上旬予定です!

 
 
 

10月24日(日)に午前の部・午後の部に分かれてeMTBヒルクライム プレ大会が行われました!

今回は、定例開催に向けた試験的競技のプレ大会です。


同じ性能のeMTB(電動アシスト付マウンテンバイク)を使い普段走行することができない西吾妻資材運搬道路(冬期間名称:天元台スキー場 湯の平コース)の上り坂のタイムを競います。

コースはこんな感じ↑↑↑↑↑ グネグネの上り坂!




前日までのお天気が嘘のように晴れ渡り ヒルクライム日和でした。

時より笑顔が見えたり秋の湯の平コースを颯爽と駆け上る姿が印象的でした。


午前の部の参加メンバー

午後の部の参加メンバー


1位 温泉米沢八湯会5000円分+天元台ロープウェイ&リフト1日券

2位 美味しいお酒引き合え券+天元台ロープウェイ&リフト1日券

3位 お食事券1000円分+天元台ロープウェイ&リフト1日券


参加賞 オリジナルエコバック+白布温泉入浴券+タオル

女性の参加者へ本間金六畳店様よりかわいい小物が贈られました。


本間金六畳店さん制作の小物かわいい♪ 畳縁で作ってるんですね!


地元「チーム白猿」(MTBチーム)さんのご協力もあり開催ができました。ありがとうございます。


今回のプレ大会での振り返りを行い定例開催できるよう進めていきたいと思います!

 
 
 

10月10日(日)に晴天の下「秋マルシェ」が開催されました。


地元関の農家さんが作った新鮮で美味しい野菜がたくさん並びました!

白布温泉にお泊りのお客様や立ち寄り湯のお客様 マルシェを目的に来ていただいた方などたくさんの方にお越しいただきました。

新型コロナウイルスの影響で毎年コミュニティーセンターで行われていた地元農家さんによる秋の収穫祭が中止となり白布で開催となりました。


大きな白菜やキャベツ・カリフラワーにびっくり!さらにこの価格!農家さんがどんな料理をすると美味しいのか直接お客様に伝授しておりました。ありがたい私もカリフラワーの美味しい食べ方を教えていただきました。なんと炒めると美味しいそうです!茹でてマヨネーズしか知らなかったので(笑)驚きでした!

なんと!今回は、試食コーナーが!!農家さんの手作りですよ!


ジャーン!!山形名物玉こんにゃく!!(^^)!


緊急事態宣言も解除になり関東方面の方もお越しいただきました。

たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。

お蔭様で完売となりました!

 
 
 
bottom of page